Loading

XI. プロモーション活動

販路開拓のアプローチ

販路開拓に様々な方法があります。次に挙げる方法を参考にして、自分のビジネスに合った方法をできるだけ多く実践してください。

 

1)既存の人脈・ネットワークへのアプローチ

新しい顧客の開拓は大変です。独立に際し、応援してくれる友人、知人、前職の上司、同僚、取引先、親戚などに自分の想いを語りましょう。すぐにではなくても、仕事やクライアントを紹介してくれることがあるかもしれません。但し、はじめから多くを期待してはいけません。自ら営業開拓する意思と自信がなければ、周りの人にも気持ちは伝わりません。

 

2)展示会・商談会への参加

新商品、新サービスの販促については、展示会・商談会などへの参加が有効です。但し、出展には手間や費用がかかるので、最大の効果がえられるよう十分に準備しましょう。

 

  • 予算と準備スケジュールの策定
  • 前年展示会データ(出展者、来場者数、属性等)の確認
  • 提供する商品・サービスのラインナップ・販売価格の設定、契約雛形の準備 など

 

3)経営コンサルタント、企業OBの活用

広いネットワークを持つ外部の専門家を顧問として迎え入れ、そのネットワークや営業スキルを活用するのも有効な方法です。日本では、65歳を定年とする企業が多いですが、定年後も自分のノウハウを活かして仕事を続けたいというOB人材は多く、日本においてシニアの活用は重要な選択肢の一つです。

 

4)各種交流会への参加

商工会議所などの公的支援機関に加入して、同業種・異業種の交流会に参加することも有効な手段です。

 

 

販促ツールの準備

1)ホームページの作成

会社の事業内容がわかるホームページを作成しましょう。その上で、リスティング広告、SNSの配信、検索エンジン最適化(SEO)、ブログ・動画の配信などのWEBプロモーションを検討しましょう。WEBマーケティングについては、次頁をご参照ください。

 

2)提案書の作成

商品やサービスの提案書を作成し、クライアントにどのようなメリットがあるか説明しましょう。

 

3)チラシの作成

新聞の折込広告、ダイレクトメールの発送、セミナー参加者への配布など様々な場面で活用できます。商品・サービスごとにチラシを作成しましょう。

販路開拓に必要な心構え

1)チャレンジ精神

ビジネスがうまくいかなくても諦めないチャレンジ精神が大事です。創業期に売り上げが伸びないことはよくあります。それでも事業を続けていくためには、その事業への揺るぎない信念と最低限の収入を確保する手段が必要です。事業で収入を得られない間は、アルバイトで稼いででも続ける覚悟が求められます。

 

2)ヘッドワーク、フットワーク、ネットワーク

よく考え、よく動き、人脈をひろげる・・・、営業のコツはこの3つのワークに集約されます。ビジネスの種は、人が運んでくれるものです。人との出会いを大事にして、信頼構築を心がけましょう。

 

3)Win-Winの構築

自分のことばかり考えていてはいけません。常に相手のことを意識しましょう。クライアント、パートナーが何を求めているかを追求し、ビジネスを組み立てていくことが重要です。

 

 

 

Webマーケティング

WEBサイトはただ開設すれば良いというわけではありません。何のために開設するのか、目的を明確にし、対象となるターゲットユーザーの絞り込みが必要となります。

WEBサイト上でのユーザーの行動ステップとしては「訪問」→「回遊」→「成約」→「リピート」の4つの段階があります。それぞれの段階で取り組むべき方策が異なりますが、まずは「訪問」に注力しましょう。

訪問とは集客のことですが、その場合には、有料の集客方法ではなくて、まず無料の集客である基礎集客(SEO)をしっかりと行うことが重要です。ただSEOを行うためにはマーケティングの項目で説明したターゲットの明確化とキーワードの絞り込みが欠かせないため、これらの取り組みの前にしっかりとしたマーケティング戦略が求められます。

ある程度の訪問者数を獲得できれば、Google Analyticsなどの無料のアクセス解析ツールを活用して、回遊状況の改善ポイントも明らかにできるため、まずは集客に意識しておきたいです。

 

基礎集客(SEO)

基礎集客とは検索エンジン対策(SEO)です。そのための基本は、ターゲットとなるユーザーが検索するであろうキーワードをタイトルや見出し、文頭に適切に盛り込むこと大切になります。このキーワードの設定にはマーケティング思考が欠かせません。また、更新頻度も重要であることから、ブログなどの読み物系の記事も日々更新し続けられるかがポイントとなります。

 

リスティング広告

検索連動型広告ともいわれるインターネット上での広告の一種です。検索エンジンでユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、検索結果画面に表示する広告で、テキストタイプとイメージ画像タイプなどがあります。クリック課金型広告が中心で、表示されるだけでは課金されず、クリックされてはじめて課金がされます。課金されるということは確実にアクセスがされているため、アクセスはお金で買えるともいえます。ただし、費用対効果の上で有効かどうかは慎重に検討して広告を出す必要があります。

 

SNSを経由した訪問

ソーシャル・ネットワーキング・サービスといわれ、インターネット上の交流を通して社会的ネットワークを構築するサービスのことです。関係性が密になるため、趣味趣向が似た人通しの繋がりの中から、Webサイトへ誘導することが可能です。

 

PAGE TOP